第61回グラミー賞

        
  

Best Gospel Performance/Song

WINNER:Never Alone” – Tori Kelly featuring Kirk Franklin
Kirk Franklin & Victoria Kelly, songwriters

You Will Win” – Jekalyn Carr
Allen Carr & Jekalyn Carr, songwriters

Won’t He Do It” – Koryn Hawthorne
Koryn Hawthorne

Cycles” – Jonathan McReynolds featuring DOE
Jonathan McReynolds & Will Reagan, songwriters

A Great Work” – Brian Courtney Wilson
Aaron W. Lindsey, Alvin Richardson & Brian Courtney Wilson, songwriters

Best Gospel Album

WINNER: Hiding Place – Tori Kelly

One Nation Under God – Jekalyn Carr

Make Room – Jonathan McReynolds

The Other Side – The Walls Group

A Great Work – Brian Courtney Wilson

アレサ・フランクリン (1942 – 2018)

        
  

“Precious Lord, Take My Hand” – キング牧師告別式 (1968)

“Amazing Grace” – ジェームス・クリーブランドと

“Climbing Higher Mountains” (1972)

“Precious Lord, Take My Hand” (1984)

“Surely God Is Able” ネルソン・マンデラ歓迎イベント (1990)

“The Impossible Dream” – ローザ・パークス告別式 (2005)

アルバーティナ・ウォーカー告別式 (2010)

マクドナルド・ゴスペルフェスト (2013)

“Rock Of Ages” (2016)

“Precious Lord, Take My Hand” マハリヤ・ジャクソン告別式 (1972)

第60回グラミー賞

        
  

Best Gospel Performance/Song – 最優秀ゴスペル楽曲

WINNER: Never Have To Be Alone
CeCe Winans; Dwan Hill & Alvin Love III, songwriters
Track from: Track from: Let Them Fall In Love

Too Hard Not To
Tina Campbell; Tina Campbell & Warryn Campbell, songwriters

You Deserve It
JJ Hairston & Youthful Praise feat. Bishop Cortez Vaughn; David Bloom, JJ Hairston, Phontane Demond Reed & Cortez Vaughn, songwriters
Track from: You Deserve It

Better Days
Le’Andria Johnson
Track from: Greenleaf Soundtrack – Season 2

My Life
The Walls Group; Warryn Campbell, Eric Dawkins, Damien Farmer, Damon Thomas, Ahjah Walls & Darrel Walls, songwriters

Best Gospel Album – 最優秀ゴスペル・アルバム

WINNER: Let Them Fall In Love
CeCe Winans

Crossover: Live From Music City
Travis Greene

Bigger Than Me
Le’Andria Johnson

Close
Marvin Sapp

Sunday Song
Anita Wilson

エドウィン・ホーキンズ (1943 – 2018)

        
  

『Oh Happy Day』などのヒット曲で知られるゴスペルアーティスト、エドウィン・ホーキンズが、現地時間15日、カリフォルニア州プレザントンの自宅にて74歳で召天した。膵臓癌と闘病していた。

アンドレ・クロウチやジェームス・クリーブランドらと並び、現代ゴスペル音楽の基礎を築き、彼らに続いたアレサ・フランクリンやサム・クックらがゴスペル音楽のスタイルをポピュラー音楽に取り入れることによって人気を得た。ホーキンズは信仰を基とした音楽を保ちながら、商業的音楽の世界でも成功した。

オークランドに8人兄弟の1人として生まれ、作曲家、キーボード奏者、編曲家、聖歌隊指揮者として活躍。幼い頃から家族と演奏し、20代にしてカリフォルニア州北部で聖歌隊を結成した。

1968年発表のデビューアルバム『Let Us Go into the House of the Lord』は本来、地元を対象としてリリースされたが、サンフランシスコのラジオ局が収録曲の一つを流したことから『Oh Happy Day』の人気に火がついた。

以後、ホーキンズはゴスペル音楽での活躍を続け、グラミーを4度受賞した。

2017年間トップアーティスト

        
  

ビルボード誌は2017年間チャートを発表。以下は、トップ5ゴスペルアーティストと、他チャートにおける順位。

Tamela Mann
1 – Top Gospel Artists
1 – Top Gospel Albums – One Way
2 – Gospel Album Artists
2 – Hot Gospel Songs – Change Me
2 – Hot Gospel Songs Artists

J.J. Hairston & Youthful Praise
2 – Top Gospel Artists
1 – Hot Gospel Songs Artists
1 – Hot Gospel Songs – You Deserve It
9 – Gospel Album Artists

Travis Greene
3 – Top Gospel Artists
3 – Top Gospel Albums – The Hill
3 – Hot Gospel Songs Artists
4 – Gospel Album Artists

Tasha Cobbs Leonard
4 – Top Gospel Artists
1 – Gospel Album Artists
5 – Top Gospel Albums – Heart. Passion. Pursuit

Kirk Franklin
5 – Top Gospel Artists
3 – Gospel Album Artists
4 – Top Gospel Albums – Losing My Religion

第59回グラミー賞

        
  

NARAS (ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス)は2月12日、第59回グラミー賞の受賞者を発表。以下はゴスペル部門の一覧 (受賞者 = WINNER)。

Best Gospel Performance/Song – 最優秀ゴスペル楽曲賞

WINNER: God Provides
Tamela Mann; Kirk Franklin, songwriter
Track from: One Way
Label: TillyMann Music;
Publisher(s): Second Half Music Publishing

It’s Alright, It’s Ok
Shirley Caesar featuring Anthony Hamilton; Stanley Brown & Courtney Rumble, songwriters
Track from: Fill This House
Label: Light Records/Entertainment One;
Publisher(s): Stan Brown Music/Courtney Adrianna Rumble

You’re Bigger [Live]
Jekalyn Carr; Allundria Carr, songwriter
Track from: The Life Project [Live]
Label: LUNJEAL Music Group/Entertainment One;
Publisher(s): ALJELUN Publishing

Made A Way [Live]
Travis Greene; Travis Greene, songwriter
Track from: The Hill [Live]
Label: RCA Inspiration;
Publisher(s): Greenelight International

Better
Hezekiah Walker; Jason Clayborn, Gabriel Hatcher & Hezekiah Walker, songwriters
Track from: Azusa: The Next Generation 2- Better
Label: Entertainment One/Azusa;
Publisher(s): JayClay Publishing/Luv-Ki/Phat Chordz Productions

Best Gospel Album – 最優秀ゴスペル・アルバム

WINNER: Losing My Religion
Kirk Franklin
Label: Fo Yo Soul Recordings/RCA Records

Listen
Tim Bowman Jr.
Label: Lifestyle Music Group/Motown Gospel

Fill This House
Shirley Caesar
Label: Light Records/Entertainment One

A Worshipper’s Heart [Live]
Todd Dulaney
Label: Entertainment One/Worship

Demonstrate [Live]
William Murphy
Label: RCA Inspiration

2017 McDonald’s Gospelfest

        
  

マクドナルド主催の『Gospelfest』が今年もニュージャージー州ニューアークのプルーデンシャルセンターで、5月13日(土)に開催される。

今年の出演者は、ドニ―・マクラーキン、エリカ・キャンベル、ヘゼキヤ・ウォーカー、イスラエル・ホートン、ポール・モートン、アンソニー・ブラウン‘ & グループセラピーら。

日本からの参加メンバーはDon’t Give Up クワイヤーで募集。

詳細: 会場サイト

2016年間トップアーティスト

        
  

ビルボード誌は2016年間チャートを発表。以下は、トップ5ゴスペルアーティストと、他チャートにおける順位。

Kirk Franklin
1 – Top Gospel Artists
1 – Gospel Albums Artists
1 – Gospel Albums – Losing My Religion
1 – Hot Gospel Songs Artists
1 – Hot Gospel Songs – Wanna Be Happy?
5 – Hot Gospel Songs – 123 Victory

Travis Greene
2 – Top Gospel Artists
4 – Gospel Albums Artists
5 – Gospel Albums – The Hill
2 – Hot Gospel Songs Artists
4 – Hot Gospel Songs – Made a Way
6 – Hot Gospel Songs – Intentional

Anthony Brown & group therAPy
3 – Top Gospel Artists
3 – Gospel Albums Artists
4 – Gospel Albums – Everyday Jesus
3 – Hot Gospel Songs Artists
3 – Hot Gospel Songs – Worth

Tasha Cobbs
4 – Top Gospel Artists
2 – Gospel Albums Artists
3 – Gospel Albums – One Place: Live
4 – Hot Gospel Songs Artists
2 – Hot Gospel Songs – Put a Praise on It

Hezekiah Walker
5 – Top Gospel Artists
8 – Gospel Albums Artists
10 – Gospel Albums – “Better”: Azusa – The Next Generation 2
5 – Hot Gospel Songs Artists
7 – Hot Gospel Songs – Better

ジョー・ラゴーン (1936/10/11 – 2016/12/11)

        
  

ゴスペルグループ『マイティ・クラウズ・オブ・ジョイ』の創始者でリードボーカルのジョー・ラゴーン (Joe Ligon)が2016年12月11日に天に召された。

ラゴーンは1936年10月11日、アラバマ州トロイ出身。14歳の時に、カリフォルニアの叔父を訪ねた際、一年滞在し、叔父の勧めで現地の高校に通学、そこでジョニー・マーティン、リチャードウォレス、エルモ・フランクリンと出会い、ゴスペルクァルテットを結成。

地元ラジオ局のDJに認められ、ピーコック・レコードと契約。1960年にシングル『Steal Away to Jesus』でデビュー。

以後、ゴスペル界の重鎮グループとして君臨。人気テレビ番組『ソウル・トレイン』に出演した初めてのゴスペルグループでもある。

OFFICIAL STATEMENT REGARDING THE DEATH OF WILLIE JOE LIGON
We are heartbroken to share the news that the World’s Greatest Male Gospel Singer – Willie Joe Ligon, Founder and Lead Singer of the three time Grammy Award winning group – The Mighty Clouds of Joy of Los Angeles, California passed away today Sunday, December 11, 2016.

Joe was a loving Husband, Father, Grandfather, Brother, Cousin, Uncle, Mentor, and Friend to so many who loved him dearly.

As much as Joe cherished his privacy, he always appreciated the expressions of good will from people around the world and from all walks of life.

While we mourn the loss of a very good and humble man, we also celebrate his remarkable life as one of the most successful Artist in Gospel Music History and hope that it serves as an example to young people around the world to work hard to make their dreams come true, to be willing to explore and push the limits, and to selflessly serve a cause greater than themselves.

For those who may ask what they can do to honor Joe, we have a simple request. Honor his example of service, accomplishment and modesty, and the next time you walk outside on a stormy day think of Joe and get comfort in knowing that he is no longer in the storm.
Additional information about the final arrangements will be released to the General Public pending Mr. Ligon’s Family’s approval.

We kindly ask everyone to please respect the Family’s privacy during this time of bereavement.

Thank you!

Best regards,

Pastor Isaac Lindsey
Manager
Joe Ligon & The Mighty Clouds of Joy

黒人教会が白人中心の教会と合併

        
  

米国ノースカロライナ州シャーロットではアフリカ系米国人のキース・ラモント・スコットさん(43)が9月20日、ある事件の容疑者を捜索中だった警官らに射殺されたことから抗議デモが発生し、一部が暴徒化。22日、抗議デモが3夜目に突入し一部が警察と衝突する中、市当局が夜間外出禁止令を発令。その後も、路上には抗議する人々が残った。

人種間の緊張が高まる中、去る9月18日、同州グリーンズボロでは、黒人を中心とした教会『ハウス・オブ・レフュジー』が、同州カナポリス、サリスバリー、およびブラジルなど3ヶ所に集会所を持ち2200人の会員の大半が白人だという巨大教会『ザ・レフュジー』の4つめの集会所として合併されることが発表された。

正式な合併は11月6日だが、発表されたのは、シャーロットでデモが激化し紛争が起こる2日前のことだった。

「主はこのことをご存じだった。偶然ではない。」と、レフュジー教会のジェイ・スチュアート牧師は語る。「メッセージが語られるだけではなく、実施される素晴らしい機会だ。霊的な目覚めの前には、人々が共になることが必要だから。」

「いい手本になれると信じている。だが、交渉は難しかった。」と、ハウス・オブ・レフュジー教会のデリック・ホーキンズ師は、人種問題が根強いということを語った。「だが、我々は万物創造の神を信じるクリスチャンだ。教会こそが、人々が一緒になれるという模範をしすべき場所でないとならない。教会から始めないとならない。」と、教会の重要性を強調した

スチュアート牧師とホーキンズ牧師によると、各教会の会衆が、合併の発表を聞くと、喜びの声をあげたと言う。