|
|
|
by Kayo |
え、これってクリスチャン関係のサイトじゃなかったっけ。何で【てんぷる】?って思われたかも知れませんね。
私たち日本人にとって "temple" は「お寺」というイメージが強いかと思いますが、英語の聖書の中では "temple"
というと「神の宮」を表す言葉として使われています。 わたしたちひとりひとりが神様の宮なんだ、ということをいつも心にとめながら歩んでいくことの大切さを思わされる言葉だと思います。
イエス・キリストを信じている人は、みんな「神の宮」です。 外見は、信じる前と信じてからと、そんなに変わっていなくても内側はまったく違っています。それはひとりひとりが日々生きていく中で感じていると思います。
そしてそんな毎日の生活の中で、見過ごしてしまいそうなささやかなことの中に、実はとっても大切な神様のメッセージが含まれているんじゃないかと思うんです。ニューヨークならではのできごとや体験を交えつつ、神様について思いをめぐらせていきたいと思っています。
「わたしたちは、生ける神の宮である。」
"For we are the temple of the living God."
(コリント人への第二の手紙 6章16節)
|
こちらもどうぞ!
ブログ:てんぷる日記
|
|
|